【NEWS RELEASE】新規講座「愛玩動物介護士アドバンス通信認定講座」開講しました

ニュースリリース

~シニア期を穏やかに、いきいきと過ごしてもらうために~
通信認定講座「愛玩動物介護士アドバンス」本日10月3日に新規開講しました

SAEPR2210-059号

動物専門教育のエキスパート機関である一般社団法人 全日本動物専門教育協会(所在地:東京都中央区、理事長:大橋教正、以下「SAE」)は、2022103日に通信認定講座「愛玩動物介護士アドバンス」を新たに開講しました。
本講座では、加齢による変化(行動の変化)が認知症によるものなのかを判断し、認知症の発症を遅らせつつ、もし発症してしまったときにいち早く気づくことができる知識と、ペットの健康寿命を維持しながら、無理のないケアとはなにかを学ぶことができます。

シニア期を迎えるペットとの穏やかで生き生きとした生活を送ることは飼い主にとって切なる希望です。
ペットの寿命が延び、シニア期におけるケアの期間が長くなれば、飼い主の負担になることも事実であることから、認知症の早期発見早期対応、無理のない介護、ペットの健康寿命の維持について学びます。
認知症予防に繋がる要因と、犬・猫の健康を維持するために役立つトリックなどを学び、精神的な若さを保つことの重要性を知ることができます。

 

カリキュラム概要

1.ペットの認知症を理解する
シニア期の初期段階から発症することもあるといわれるイヌの認知症を軸に、発症年齢の違いや発症原因と考えられている事柄について学びます。
●認知症とは何か
●発症年齢と発症原因
●認知症の治療  など

2.認知症を判断する
名前を呼んでも反応しにくくなってきたな、寝ている時間が増えてきたな、など、シニア期の些細な違和感を見逃さず、認知症の早期発見に繋げていきます。
●犬の認知症を疑う
●認知症と酷似した徴候を示す「前庭疾患」
●愛猫の認知症を疑う
●認知症チェック など

3.認知症をケアする
認知症には様々な症状があり、その中には昼夜逆転生活や夜鳴き、徘徊、寝たきりなどがあります。そうした個々の症状のケアを学びます。
●徘徊
夜鳴き
寝たきり
介護の方法 など

4.飼い主のライフサイクルに合わせた認知症ケア
ペットの認知症ケアで最も重要なのは、飼い主の心身が疲弊しないことです。飼い主のライフサイクルを軸としたケアの構築と、その維持に必要不可欠な外部サービスについて学びます。
●小さな子どもがいる家庭
●高齢者が介護している家庭
●多頭飼育の家庭
●日中誰も家にいない家庭 など

5.認知症予防と健康維持
認知症予防に効果が期待できるトレーニングやトリック(芸)を教える方法を学ぶとともに、適度な運動と刺激を通してペットの健康維持に努めていきます。
●認知症予防に必要なこと
・脳に刺激を与える
・脳を活性化するトレーニング
・血行を良くするマッサージ
・嗅覚を刺激するアロマオイルの活用
●適度な運動と適切な食事で健康維持
・シニア期の適度な運動
・シニア期の適切な食事 など

 

講座詳細

「愛玩動物介護士アドバンス」通信認定講座
https://www.pet-no-shikaku.com/courses/co/pet-care-worker-adv

 

SAEは「教育という観点から人と動物が共生できる調和のとれた真の社会づくりに貢献する」を理念に掲げ、今後も人とペットとの共生社会の実現に貢献してまいります。

 

団体概要

商  号: 一般社団法人 全日本動物専門教育協会
代 表 者: 理事長 大橋 教正
所 在 地: 〒104-0061 東京都中央区銀座2-10-5銀座オオイビル5F
設  立: 2002926
事業内容: 動物関連資格の検定及び認定の実施と普及促進、動物関連イベント・講座の実施とその普及促進など
ホームページ:
SAEhttps://www.zennitido.com
SAEペットの資格)https://www.pet-no-shikaku.com
(愛玩動物救命士)https://www.propet.jp
(SAEペットe-カレッジ)https://sae-pet-ecollege.com/

 

お問い合わせ先
株式会社SAEマーケティングワン
※当社は(一社)全日本動物専門教育協会の100%出資会社で、一般社団法人 全日本動物専門教育協会の広報窓口として活動しております。

担当者名:森川 泰知
TEL:03-5565-0534
Email:support@sae-marketing-one.com
URL:https://sae-marketing-one.com/

~おかげさまで20年~ 一般社団法人 動物専門教育協会はさらなる飛躍を目指してまいります